オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2021年06月18日

機械安全知識とリスクアセスメント:キーエンス

機械安全については安全規格があり、ヨーロッパでは安全に対する技術の関心が高いため、世界の中でも早くから規格が整備されてきました。日本では労働安全衛生法がありますが世界的には、機械安全に関するリスクアセスメントとリスク低減の進め方に関する国際規格があり、ISO12100という規格で機械安全について制定されています。

リスクアセスメントは、製品安全の分野では常識的な考え方でありますが、これを適切に実施して、適切に機械とひと・管理面で対策を打つことは非常に難しい高度な技術です。ISO12100では、危険源を見つけ、それを除去するための3ステップメソッドという考え方があり、このような安全設計を行うための体系的な考え方を提供しています。

しかし、規格を読むのは大変苦労します。キーエンスの安全知識.comという以下のサイトではこのリスクアセスメントと3ステップメソッドの考え方が具体的な事例も含めて分かりやすく説明されています。

https://www.keyence.co.jp/ss/products/safety/knowledge/

安全設計はやみくもに何か効果がありそうなことを取ればよいということではありません。事故が発生するメカニズムをリスクアセスメントで正しく把握し、そのメカニズムが引き起こされないように、本質的安全設計、安全防護、使用上の情報の考え方を順序良く適用して適切な保護方策を取ることで残留リスクを許容できるレベルに下げるということを体系的な思考に基づいて行うことが重要です。

これをきちんと行うためには安全技術に関する設計や機器に関する個別の知識も必要です。これについても関連する安全規格があり、それぞれの知識を生かすことができます。機構、構造などのハード面の設計だけでなく、ハード制御、アラートなどソフト面の設計も重要です。またひとの操作、運転の管理、教育というひとに対する設計も欠かせません。安全を担保するための知識、技術を身に着けて実行することが重要です。
Posted by スーさん at 22:32 │キーエンス